総会、学会賞・奨励賞・論文賞授与式、受賞講演
総会、学会賞・奨励賞・論文賞授与式、受賞講演は、3月26日(木)の9:00~12:30に、山形テルサ(山形勤労者総合福祉センター) テルサホール(山形県山形市双葉町 1-2-3にて行われます。
- 第59回大会開会挨拶
- 安田 弘法 大会運営委員長
- 会長挨拶
- 石川 幸男 学会会長
- 第59回総会
-
報告及び議事
- 1. 2014年度会務報告
- 2. 2014年度会計決算報告
- 3. 2015年度事業および予算
- 4. 報告事項・審議事項
- 5. 各種委員会等の報告
- 6. 次年度(第60回/2015年度)大会開催について
- 7. その他
- 名誉会員推挙状授与
- 髙藤 晃雄 会員
- 論文賞・奨励賞・学会賞授与
-
- 論文賞
Tada A, Kikuchi Y, Hosokawa T, Musolin DL, Fujisaki K, Fukatsu T (2011) Obligate association with gut bacterial symbiont in Japanese populations of the southern green stinkbug Nezara viridula (Heteroptera: Pentatomidae). Appl. Entomol. Zool. 46: 483-488.
Sanada-Morimura S, Sakumoto S, Ohtsu R, Otuka A, Huang S-H, Thanh DV, Matsumura M (2011) Current status of insecticide resistance in the small brown planthopper, Laodelphax striatellus, in Japan, Taiwan, and Vietnam. Appl. Entomol. Zool. 46: 65-73.
- 奨励賞
上杉 龍士 (農研機構中央農業総合研究センター)
遺伝的マーカーを用いた害虫個体群管理手法に関する研究遠藤 信幸 (農研機構九州沖縄農業研究センター)
ダイズカメムシ類の誘引現象および発生予察技術の開発に関する研究- 学会賞
五箇 公一 (国立環境研究所)
特定外来生物セイヨウオオマルハナバチの生態リスク評価および対策三浦 一芸 (農研機構近畿中国四国農業研究センター)
分子生物学的手法を利用した新しい害虫防除技術開発に関する一連の研究
- 受賞記念講演
- 閉式の辞